スポンサーリンク
ようやく、ふるさと納税のお礼品が来た。どどん。w
去年はたっぷり納税し。
使い道は模索中 pic.twitter.com/IkhSQIiz3Q
— ガネゾウ@自由人なのにストイック (@gane_free) 2019年1月22日
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03
どれだけ納税したらこんなに・・・
こんな返礼品を目指したい^ ^
— れすくまん@借金返済+海外挙式に親招待 (@resuqmen119) 2019年1月22日
これは所得計算が可能なやつですね。
旅行券の還元率は4割なので500万なら寄付金は1250万。
ふるさと納税の上限が2割なので住民税は最低でも6250万円ほど。
住民税は所得の10%程度。つまり個人の年間所得で6.25億くらいでしょうか。
まじですごい
— ねとみ@やさしくねっと (@yasashikunet) 2019年1月23日
インスタ映え…!
— ゆうき@アラサー事務職OL×投資×副業 (@ol_yuuki) 2019年1月22日
スポンサーリンク
どれだけの市町村が救われたことか。
素晴らしい活動だなぁ。— masa.@フレンドリー営業 (@masafriendly) 2019年1月22日
すごい量ですね。
いくら分やろ
— サスケ 複業月収20万円 (@WinvestorSasuke) 2019年1月22日
500やで
— ガネゾウ@自由人なのにストイック (@gane_free) 2019年1月22日
スポンサーリンク
2枚目以降は、ただの紙切れと信じたい…
— ツマミ@面白ネタを後で読む用 (@Lupaan) 2019年1月22日
すげぇぇ。。かっこいいっすわ!!ホントに。
— YS-Family always comes first (@satton0723) 2019年1月22日
桁が違いすぎる...
— 岩本良男 -Yoshio Iwamoto- (@yoshio0913) 2019年1月22日
すごっ
普通のサラリーマン(私)では無理だわw— 段ぶるどあ© (@H1d3y0sh1) 2019年1月23日
500÷0.5÷0.2÷0.1=5億以上の年収!?
— yuki (@yuki20170128) 2019年1月22日
(´・ω・`)
ウラヤマシイヨ
(´・ω・`)
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03