電子ゴミ速報 (´・ω・`)

仮想通貨インフォ

仮想通貨速報

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

その他

【倒産500万件、失業1000万人】中国で景気冷え込みが深刻化、米中貿易戦争影響か。

投稿日:

スポンサーリンク



1: 2018/12/23(日) 12:29:48.23 0

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181223-00000001-pseven-cn

中国農業農村部(日本の農林水産省に相当)は12月初旬までに、「約740万人の農民工が都市部から地元に戻った」と発表した。農民工とは、農村から都市部に出稼ぎに出る人々のことだ。同部は「起業のため」と理由を説明しているが、事実上の失業が原因だとみられる。

中国の農民工は昨年末現在、前年比1.7%増の2億8652万人。中国の景気冷え込みが深刻化していることがうかがえるが、中国では2018年、これ以外にもすでに200万人が失業していることが分かっており、計約1000万人が失業の憂き目を見たことになる。

香港紙「経済日報」は失業者の急増について「第1の原因は米中貿易戦争の影響だ」と指摘。外資企業や中国企業が次々と、生産拠点を中国から他国に移転しており、中国内の求人数は激減しているという。
第2に、中国当局が最近掲げた「国進民退(国有経済の増強と民有経済の縮小)」政策も、失業者の急増に大きく関係しているというのだ。

これを裏付けるように、中国では2018年に入って雇用低迷に関する報道が増えている。経済専門華字サイト「財新網」(11月28日付)は「国内雇用低迷のため202万件の求人広告が消えた」と報じている。

ポータルサイト「網易」(10月22日付)も「今年上半期で、中国内の504万社が倒産、失業者数が200万人超となった」と伝えている。

しかし、両サイトの記事は当局にとって都合が悪かったのか、掲載の数時間後にはサイトから消えてしまった。中国当局が失業者の急増によって社会的不安が急速に広がると危惧して、情報統制を強めたとみられる。

一方、中国求職情報サイト「智聯招聘」が10月23日に発表した統計によると、2018年7~9月期の求職申請者数は4~6月期と比べて、24.37%減少し、企業側の求人数は同20.79%縮小した。また、7~9月期のIT関連企業の採用者数は前年同期比51%減となった。

中国メディアは10月、中国電子商最大手のアリババ集団や京東、通信大手の華為(ファーウェイ)などの大企業は人員削減を計画していると相次いで報じており、中国の雇用および国内経済が非常に厳しい局面に入っていることを示している。

中国共産党中央政治局は7月31日、経済政策をテーマにした会議を開催し、中国経済の情勢は「安定の中に変化があり、いくつの新たな問題や試練に直面している」などと結論づけており、今年に入って失業者数が急増していることを裏付けている。

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


 

2: 2018/12/23(日) 12:30:03.55 0
さよなら中国

 

3: 2018/12/23(日) 12:30:31.31 0
アメリカのせいにできて良かったね

 

15: 2018/12/23(日) 12:34:59.84 0
>>3
これ

 

4: 2018/12/23(日) 12:30:38.35 0
10億人いるんだし大したことない

 

5: 2018/12/23(日) 12:30:54.93 0
それでも中国は劣化コピーで焼き畑農業するしかない

 

6: 2018/12/23(日) 12:32:00.08 0
USA!USA!

 

7: 2018/12/23(日) 12:32:07.04 0
共産国なのになんで失業者が出るんだよ

 

14: 2018/12/23(日) 12:34:42.40 0
>>7
共産国ではない。中国は日本より尖鋭的な資本主義国だ
ここを理解出来てないバカが多すぎるな

 

26: 2018/12/23(日) 12:40:54.93 0

>>14
自由に使えない資本
流動性の無い資本
換金出来ない資本

ここを理解してない奴がババを掴んでるw

 

9: 2018/12/23(日) 12:32:51.71 0
これ日本にも影響あるだろうな
そろそろ日本にも不景気の影が

 

10: 2018/12/23(日) 12:32:52.38 0
元々バブル弾けるて言われてたし
アメリさんに喧嘩売ったらそりゃ負けるよ

 

11: 2018/12/23(日) 12:33:28.47 0
景気後退の真っただ中に消費税増税する安倍政権

 

12: 2018/12/23(日) 12:33:37.35 0
失業率で言えば何%で先進国の中ではどの辺なの?

 

13: 2018/12/23(日) 12:33:59.13 0
指標は遅れてやってくる
中国の場合さらに遅れる
今出てる悪い指標は米中貿易戦争以前のものですでにそのころから景気は落ち込んでいた

 

16: 2018/12/23(日) 12:35:23.19 0
ファーウェイになんとかしてもらえば?w

 

17: 2018/12/23(日) 12:36:11.18 0
ファーウェイを5Gから排除されたのは痛いだろうな

 

83: 2018/12/23(日) 13:16:27.66 0

ファーウェイを5Gから排除なんて出来ない
すでに5Gの標準規格の20%は中国
ファーウェイの5G特許は10%に達する

>>17
> ファーウェイを5Gから排除されたのは痛いだろうな

 

85: 2018/12/23(日) 13:17:26.81 0
>>83
ニュース読んでないの?
少なくとも日米英豪では排除されたからもう無理だ

 

96: 2018/12/23(日) 13:22:22.56 0
>>85
インドも

 

18: 2018/12/23(日) 12:36:44.89 0
もともと中国政府が倒産しそうな現政府よりの会社には資金無制限につぎ込んでいて
その原資は中国政府直営の怪しい銀行だったし
株は売却停止で株価固定中国からの資金持ち出し禁止為替レート固定の統制経済だった
外資が損切りしてでも逃げればあっというまに
国ごとお倒産

 

19: 2018/12/23(日) 12:36:59.49 0
一回上がった生活レベルを下げれるか

 

21: 2018/12/23(日) 12:37:09.09 0
ファーラウェイ

 

23: 2018/12/23(日) 12:37:54.09 0
5Gの技術では完全に中国>アメリカだからな
普通にやれば基地局は全部中国製になる
そりゃ難癖付けて排除したいだろ

 

24: 2018/12/23(日) 12:38:47.71 0
中国は日本の70年代くらいの国家資本主義
日本の場合は国家統制を80~90年代にアメリカに完全に潰されたけど中国は潰されないだろうな
中華圏もあるしインド市場もアフリカ市場もあるし

 

25: 2018/12/23(日) 12:40:50.53 0
SNH48の瀋陽支店も昨日で営業終了

 

27: 2018/12/23(日) 12:41:05.19 0
やっぱり軍事力があると独自外交も出来るし簡単には潰されない

 

28: 2018/12/23(日) 12:41:14.01 0
かつての株式会社・日本が潰れたのと同じ道を歩んでるのか

 

29: 2018/12/23(日) 12:42:11.80 0
アメリカとか関係なく不景気に入ってた
市民生活厳しすぎる

 

30: 2018/12/23(日) 12:42:35.29 0
人口の1%が失業しても政権が安泰とかさすが独裁は強いわ
日本なんて株価下がっただけで政権交代

 

31: 2018/12/23(日) 12:43:08.39 0
日本株式会社なぞは無い
ゆえに壊れることも無い

 

32: 2018/12/23(日) 12:43:59.58 0
アメリカは日本にバブルを起こして、バブルを崩壊させて潰した
あれから28年だがもう日本は浮上不可能

 

33: 2018/12/23(日) 12:44:51.16 0
日本はアメリカの言う事を聞くしかなかったけど
中国はどうかな?

 

34: 2018/12/23(日) 12:45:22.17 0
性能考えたらファーウェイスマホしか選択しない

 

36: 2018/12/23(日) 12:46:25.65 0
中国人がぞろぞろ入って来るな・・・

 

引用元:http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1545535788/

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


関連記事

ピックアップ記事

トレンド記事





-その他

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2019 All Rights Reserved Powered by STINGER.