スポンサーリンク
【仮想通貨の今後】
BTCが$2000台突入まで下落を続けると見ています。
XRPの時価総額がトップに躍り出るタイミングは年末までの間しかないでしょう。
何かしら仕掛けるであろう年内の100円到達は十分に考えられる数字です。
私は400円に達する可能性も視野に入れています。— テクニカルスナイパー (@forgoodtrade) 2018年12月8日
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03
みんながショートショート言ってるから
そのうちショート民全滅させに来る奴がいることを信じてるw— 董卓@xrp目指せ10万枚 (@SaTt01tt) 2018年12月8日
強力なリバウンドが来る可能性は大いにあるため、ハイレバレッジはかけられません。
下落の小休止ごとに頭からショートをかけていれば焼かれる確率は下がります。
ロングの場合と同様に途中から乗ることは危険です。— テクニカルスナイパー (@forgoodtrade) 2018年12月8日
今年の年末は上げ相場ではなく
下げ相場といわれていますが
あと20日間くらいですが
XRPが100円いく可能性が
あるというんですか?— さかぐっちー (@XwpQ2WHMDQoQgeP) 2018年12月8日
ビットコインに対して逆相関関係を見せて上昇すると見ています。
逆に言えばここで上がらなければ当分厳しいでしょう。— テクニカルスナイパー (@forgoodtrade) 2018年12月8日
チャート分析では26万前後まで落ちると見てます。それ以上はサポートが無いので考えるだけで、、、。その前に買い支えが入るとは思いますが。
— ニャン太 (@Bull_guitarman) 2018年12月8日
下落の加速度を鑑みるに、良くても長い下髭による急速リバウンドが起こるくらいでしょう。
大衆が買いに転じることは考えにくく、ファンドも危険を冒してまで支えるメリットがありません。
であればテクニカルが通用しなくなった時に生き残ったマイニングファームが買い始めるのが自然かもしれません。— テクニカルスナイパー (@forgoodtrade) 2018年12月8日
ありえんからw
— クリトピ@仮想通貨と経済 (@cryptopix_san) 2018年12月8日
なっては欲しいけど、普通に考えたら厳しいでしょうね
— yasujiro (@yasujiro1970) 2018年12月8日
xrpの下限はどれくらいと見ていますか?
— 1093 (@jkpv45Lkdz8kpce) 2018年12月8日
30円を割ることはないでしょう。
— テクニカルスナイパー (@forgoodtrade) 2018年12月9日
わかります。
XRP20円台ないしは10円台突入まで下落を続けると見ています。
何かしらの仕掛けがあり、400円は愚か、1,000円に達する、更には10,000円まで達する可能性も視野に入れています。
さらに仕掛けがあれば10万円も視野に入れています。— ぎゃば (@idNWqOHSmCWlPIk) 2018年12月8日
BTCとXRP、時価総額でいえばかなり差がありますが、もし逆転したらとんでもないことになりそうですね。これは年末が楽しみです。#XRP #リップル #仮想通貨 https://t.co/YENS40q2yn
— 大学生リップラー (@xrp1685) 2018年12月9日
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03