電子ゴミ速報 (´・ω・`)

仮想通貨インフォ

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

NEWS

【悲報】仮想通貨民全員に1年間の取引結果をまとめた書類が送付される模様【税金】

投稿日:

スポンサーリンク



1: 2018/11/21(水) 21:30:26.13

仮想通貨の取引、個人に送付=来年1月、税務申告容易に―国税庁
11/21(水) 17:40配信

国税庁は21日、仮想通貨の利用者の取引結果をまとめた「年間取引報告書」を国内の仮想通貨取引所が発行し、来年1月末をめどに一人一人に送付すると発表した。

所得計算が大幅に簡略化され、納税時の利便性が向上するという。

仮想通貨の売却で得た利益は「雑所得」となり課税対象。サラリーマンの場合、利益が20万円を超えると確定申告が必要になるが、頻繁に売買すると複雑な所得計算をしなければならない。

国税庁が取引所の業界団体と設置した研究会では、利用者ごとの報告書発行で合意。1年間の取引結果をまとめた書類が各取引所から本人宛てに送られる。記載されたデータを国税庁ホームページ(HP)の計算表に入力すると、所得金額を簡単に算出できるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181121-00000111-jij-soci

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


2: 2018/11/21(水) 21:32:23.02
はぁ
大損ぶっこいたしどうでも良いです

 

3: 2018/11/21(水) 21:32:53.72
ナイショなのにバレるじゃんどうしてくれんの

 

4: 2018/11/21(水) 21:37:26.80
これは例えばだが、国内は+3万円位、海外で-150万円位で計-147万円だから、自分では払う必要が無いと思っても国からしたら、そんな海外の取り引きなんて知らねーよ、3万円からしっかり払えよってことなんやろな
ボロ負けの上にさらに回収するのか

 

10: 2018/11/21(水) 22:01:09.13
>>4
3万で税金発生とか笑った
しかも差し引きもされてない
つまんねーぞ

 

5: 2018/11/21(水) 21:39:01.72
後、自宅に通知が来るらしく
家族に収支や投資金額が丸分かりになる
結婚してる人は奥さんにも全てバレる

 

6: 2018/11/21(水) 21:39:36.76
>>5
これはダメすぎだな

 

8: 2018/11/21(水) 21:48:21.86
さすがに送付拒否できないと大変なことになるぞ

 

9: 2018/11/21(水) 21:56:24.91
えー税金払いたくねぇよ
バックれでもいいか

 

スポンサーリンク



11: 2018/11/21(水) 22:04:20.29
海外取引所とか潰れた取引所とかが絡んでてもはや計算不可能な場合、その紙に書いてある通りに払っとけば何も言われないんだろうか

 

12: 2018/11/21(水) 22:05:48.30
>>11
たぶんね
税務署の方から手の内を明かすんだから脱税が捗るな

 

13: 2018/11/21(水) 22:46:41.10
>>11
ひとまずこれで対策したことになるからね
役人は体面を保つ必要があるのさ
それにフィアットにするには国内の取引所を
介さなきゃだから最終的に取りっぱぐれも無いってわけ

 

14: 2018/11/21(水) 22:54:32.78
いいじゃんこれwwwwwww

 

15: 2018/11/21(水) 22:59:45.49
FXスキャ勢とか大幅に納税が楽になったのではなかろうか

 

16: 2018/11/21(水) 23:00:06.62
今年儲けた奴おるんか?w

 

19: 2018/11/21(水) 23:54:03.49

海外取引所使ったやつ

死亡だね

日本でビットコイン100万かう

海外で1000万にし

日本でりかく

さらに海外におくり

いま大損だが

りえき900万で

税金450万

 

20: 2018/11/21(水) 23:57:15.42
マイナスのやつにも送るのか

 

21: 2018/11/22(木) 00:00:18.14
マイナスにも送付って嫌がらせだろwwwwwww

 

22: 2018/11/22(木) 00:08:20.52

日本国籍である事が本当にマイナス

みーんな非居住者になってるわ

 

23: 2018/11/22(木) 00:38:04.80
もう日本捨てて海外出たいが病気のわんこ置いていけねえ
わんこ看取ったらこのクソ国脱出する

 

24: 2018/11/22(木) 00:39:08.49

>>23
出国税あるからな
そう簡単に先進国再開に堕落した日本国の官僚はゆるさへんで

俺は2年以内に出る。マジで。

 

25: 2018/11/22(木) 01:05:48.13

ホントに日本の金融庁は阿保過ぎる

暴落で大損失が出てるのに税金払えとか基地外

安倍と麻生はマジで市ね。

 

スポンサーリンク



26: 2018/11/22(木) 01:25:18.34
>>25
損失がでてたら税金は払わなくてもよいのではないのでしょうか?すいません、素人なので教えてもらえないでしょうか?

 

27: 2018/11/22(木) 01:30:16.59
ほとんどの人は年間利益20万円超えてないと思うわ

 

28: 2018/11/22(木) 01:34:57.56
仮想通貨で運用を始めて2か月でたった3万円しか利益出せてない。
損失出てる人も多いだろうに、税金の納付書を、取引所から全員に送るなんて、膨大な費用の無駄になりますよ。
その送料を税金に充てた方がよっぽど有意義です。
仮想通貨で、税金を納めなければいけないほどの利益が出てるのは、取引所利用者の1割にも満たないと思います。

 

29: 2018/11/22(木) 01:46:08.74

雑所得に対する税金は私から言わせると「悪魔の税金」です。
具体的にはどういう税金かというと、
1.損失を翌年以降に持ち越すことができない
2.他の損益と合算することができない
という恐ろしいものです。
これがどれだけ恐ろしいかという具体例をあげましょう。
Aさんは昨年、ビットコインで1憶円の利益を確定しました。
ところが今年は暴落で6000万円の損失を出しました。
さて、このAさんの手元にはいくらのお金が残るでしょうか?
もちろん4000万円ではありません。
答えは・・・・

-1500万円(1500万円の借金)です

昨年の1憶円に対して最高税率の55%が適用されるため、なんと5500万円の税金を納めなければなりません。
しかし、Aさんは今年損失を出しているため、手元には4000万円しか残っていません。
ところがそんなことはお構いなしにお国や自治体は問答無用で5500万円を持っていってしまいます。
さらに酷いことには、今年の6000万円分の損失については他の所得から差し引くこともできず、
さらに来年に損失を持ち越すこともできません。
さらにさらに・・・税金には時効もなく、自己破産しても永久に払い続けなくてはならないため、
下手をするとこれだけで一生借金の返済に追われて人生が終わってしまいます・・・
Aさんはトータルでは4000万円の利益が出ているはずなのに今後は借金を返すだけの人生になってしまうわけです。

 

31: 2018/11/22(木) 02:51:46.56

>>29
かなりそれに近い状況になってる知り合いがいるよ

もうマジで日本の鬼畜税制嫌すぎ。
有能な人間が日本を出るのは当たり前。
何の為に金稼いでいるのか分からん。

 

30: 2018/11/22(木) 01:48:31.14

海外取引所使ってなければいいが

海外の損失は無視して

送付されるから
いいあいに

なるよ

 

32: 2018/11/22(木) 03:05:56.92
(´▽`) '`
税金の心配してみたいなぁ、、、
手元に残ってるんが25万円
軍資金は1000万円
嫁にバレないようにしてきたのにいらんことしやがってクソ金融庁が

 

33: 2018/11/22(木) 03:09:38.93
ちょっと前まで一回一回の利確に税金かかるとか理不尽な噂が出回ってたよな
そんなんやられたら勝っても負けても仮想通貨やってる全員借金まみれw
まあそれでも雑所得は酷いか

 

34: 2018/11/22(木) 03:13:33.52
日本の金融庁はマジで無能過ぎる

 

35: 2018/11/22(木) 04:21:38.05
むしろ楽でいいんじゃね?と思ったけど結構不評な感じ?

 

36: 2018/11/22(木) 04:55:57.23
むしろ海外野放しにします言うてるようなもん

 

37: 2018/11/22(木) 05:28:33.20
引っ越したんだけど日本の取引所って住所変更届け出せる?
そんな項目みたことない気がする
郵便物は取引所に登録したときの居住確認の書留だけだと思ってたわ
余計な事すんなよ
メールでいいだろメールで

 

38: 2018/11/22(木) 07:13:53.78

ビットコインの弱点露呈
待望のbakktサービスも承認下りず延期
クジラ一人のビットコイン売り宣言や売却で
マーケットが崩壊することが証明された
一時40万円に迫る

最悪なことにクジラは今回売却したクレイグだけでは無い
非情な現実
クジラ=ビットコイン大量保有者

 

39: 2018/11/22(木) 07:15:24.15
>>1-999
協力しない
海外の取引所は規制されるよ

 

40: 2018/11/22(木) 07:55:34.08
今利益確定するとマイナス五十万なんだが、
来年利確すると、利益とみなされるの?

 

44: 2018/11/22(木) 11:29:22.70
>>40
その通り

 

42: 2018/11/22(木) 08:38:14.30
これって税金の計算は国内の取引所のみでするってこと?
それなら送金した海外の取引所から少量のBTCを国内に送り直せば見た目上損として計上できるんじゃない?

 

43: 2018/11/22(木) 08:56:20.19

>>42
脱税お疲れ様

海外の取引所が法律で規制されるだけだ

 

45: 2018/11/22(木) 12:16:07.34
>>42
海外で損をしたという取引を証明できれば良いが
ただbtcを海外から送って利確しただけでは
単純に全額利益としてみなされる

 

46: 2018/11/22(木) 12:36:28.49
マイナスのやつにも送るとか冗談だろ
それとメールにしろよ無駄な税金使うな
去年ならまだしも今年は日本の税制で仮想通貨触るとかドMだよな

 

47: 2018/11/22(木) 12:38:30.35
1月からの分かな?
嫁に内緒で12月にお金入れまくったからばれずに済むか

 

50: 2018/11/22(木) 14:02:48.92
>>47
今年の取引全部だよ

 

48: 2018/11/22(木) 13:49:15.12
EOS、ADA、TRXとか海外の取引所で買った人は皆さん死亡という事ですか?

 

49: 2018/11/22(木) 14:02:19.78

この1年間マイナスだったら納税しなくていいんだね?

一時期プラス40万だったけどすぐにマイナス80万泣

 

51: 2018/11/22(木) 14:05:51.65
家族バレするじゃん
メールにして

 

52: 2018/11/22(木) 14:21:19.51
流石に郵送はないやろ

 

53: 2018/11/22(木) 14:40:17.89
家族バレだわ。この損失、離婚不可避、、、

 

54: 2018/11/22(木) 15:23:24.14
仮想通過何かよりFXの方が安全に利益出せる確率高いかな?
税金も20パーとかだろ
レバレッジで借金まで持ってかれるイメージがあるから手出せないんだよな

 

56: 2018/11/22(木) 15:39:11.65
>>54
レバかけなきゃ良いだろ

 

57: 2018/11/22(木) 15:47:07.42
>>56
レバかけないfxなんて全く儲からんだろ

 

55: 2018/11/22(木) 15:38:32.65
メールだろさすがに
紙で送ってたら間抜けすぎる

 

59: 2018/11/22(木) 16:13:18.42
USBを知らない人がサイバーセキュリティ担当する国だし、紙で来ても全然おかしくない

 

58: 2018/11/22(木) 16:10:03.49
大損こいてる俺には関係ない話

 

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1542803426/

 

リップルと電子ゴミを買ってただけのワイには関係ない話(・ω・)www

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


関連記事

ピックアップ記事

トレンド記事





-NEWS
-

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2018 All Rights Reserved Powered by STINGER.