電子ゴミ速報 (´・ω・`)

仮想通貨インフォ

仮想通貨速報

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

その他

Amazon「月400円で映画海外ドラマアニメ見放題です」ツタヤ「新作300円、ちな返すの遅れたら罰金なw」

投稿日:

スポンサーリンク



1: 2018/09/22(土) 10:23:49.69
ツタヤバカじゃねーの?

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


 

2: 2018/09/22(土) 10:23:59.81
ええの?

 

3: 2018/09/22(土) 10:24:11.49
ええんかこれ…

 

233: 2018/09/22(土) 10:45:28.05
自分で>>3まで取るな

 

4: 2018/09/22(土) 10:24:15.09
もう死ぬやろあれ

 

5: 2018/09/22(土) 10:24:20.69
ええで

 

6: 2018/09/22(土) 10:24:24.11
でもラインナップクソじゃん

 

7: 2018/09/22(土) 10:24:24.84
アマプラはオリジナル以外新作ないやん

 

8: 2018/09/22(土) 10:24:47.53
Amazon新作ないけど

 

9: 2018/09/22(土) 10:25:11.55
新作は弱いけどもうTSUTAYA行く事は無いやろな

 

21: 2018/09/22(土) 10:26:36.12
>>9
普通ネットレンタルするよね。なおアプリの使いにくさ

 

10: 2018/09/22(土) 10:25:11.57
全然ビジネスモデル違う

 

11: 2018/09/22(土) 10:25:14.66
レンタルビデオ屋の新作並のラインナップはどこのサブスクリプションでも無理だぞ

 

12: 2018/09/22(土) 10:25:16.48
普通どっちも使うやろ

 

13: 2018/09/22(土) 10:25:16.96
新作400円以上取るぞ

 

14: 2018/09/22(土) 10:25:19.83
新作なんやから当然や

 

15: 2018/09/22(土) 10:25:21.79
ブルーレイ借りに行ったのにDVDしかなかったときの悲しさ

 

16: 2018/09/22(土) 10:26:03.18
実際潰れるのまっしぐらやし残当

 

17: 2018/09/22(土) 10:26:04.12
遅れたら家に怖い人来るってマジ?

 

18: 2018/09/22(土) 10:26:04.51
ただの暇つぶしならアマゾンで十分やな

 

19: 2018/09/22(土) 10:26:21.30
このスレでワイ5年前にDVD借りっぱなしにしてたの思い出したんやが
住所二回変わってるから督促状も届かんし時効か?

 

27: 2018/09/22(土) 10:27:30.49
>>19
時効やな

 

281: 2018/09/22(土) 10:51:11.95
>>19
10年後に10年分の延滞請求来るぞ

 

288: 2018/09/22(土) 10:51:47.28
>>281
これな 商売やからな

 

297: 2018/09/22(土) 10:52:55.73
>>281
ヒエッ…
まあもう捨てたんやけど

 

20: 2018/09/22(土) 10:26:31.65
なんでジブリDVDしか置いてないんや…

 

22: 2018/09/22(土) 10:26:37.29

デッドプール2終わってすぐ400円で観れてびびったわ

アマプラ最強やんけ

 

23: 2018/09/22(土) 10:27:17.27
ゲームオブスローンズ 見てる

 

24: 2018/09/22(土) 10:27:22.03
全然見放題じゃないやん
目当ての映画が無料ラインナップになかったら結局ツタヤより高くつくで

 

25: 2018/09/22(土) 10:27:23.69
郊外のツタヤはなくなるやろな

 

26: 2018/09/22(土) 10:27:26.69
DMM「月500円でAV見放題」
ツタヤはこれに勝てや

 

28: 2018/09/22(土) 10:27:36.51
せっかくツタヤは自動レジにしたのに

 

29: 2018/09/22(土) 10:27:39.32
こないだツタヤのレンタルで1つだけ返し忘れて3日経過した奴があったんやけど
1週間レンタルで100円の商品やのに3日遅延で900円取られたぞ
もう二度と行かんって心に誓ったわ

 

32: 2018/09/22(土) 10:28:03.54
>>29
こマ?

 

46: 2018/09/22(土) 10:29:43.83
>>32
マジやで
1日レンタルの正規の金額が310円くらいなんやって

 

75: 2018/09/22(土) 10:32:03.26
>>29
ワイは近所のTSUTAYAが旧作2週間100円で2週間やと思ってたら隣のTSUTAYAでは1週間100円で旅行行ってて1週間分延滞取られたわ

 

142: 2018/09/22(土) 10:37:55.55
>>75
これ誰か翻訳してくれ

 

173: 2018/09/22(土) 10:41:07.42
>>142
近所のTSUTAYAが2週間200円やから
その隣にあるTSUTAYAも同じやと思って旅行に行ってたら
1週間延滞金取られた死ね

 

30: 2018/09/22(土) 10:27:45.58
TSUTAYAプレミアムは月1000円で旧作借り放題
延滞期限もなし
ラインナップはご存知の通り

 

31: 2018/09/22(土) 10:27:45.75
月400円で見放題が強すぎる
ラインナップも相当幅広いし

 

33: 2018/09/22(土) 10:28:07.85
レンタル屋がオンライン見放題に移行するのって難しいんか?
IT弱くてもコネは使えそうな気がするけど

 

34: 2018/09/22(土) 10:28:14.84
田舎のTSUTAYAはCDアルバム10枚で1000円でめっちゃ安いから潰れたら困るわ

 

35: 2018/09/22(土) 10:28:17.34
近所のTSUTAYA潰れてもうた

 

36: 2018/09/22(土) 10:28:38.26
言うほど急いで新作見たいか?

 

37: 2018/09/22(土) 10:28:53.75
でも普通は中華サイトで無料で見るよね?

 

41: 2018/09/22(土) 10:29:32.66
>>37
スペイン語とか中国語の字幕邪魔って人もおるやろ

 

265: 2018/09/22(土) 10:49:36.31
>>37
あれ誰が翻訳してくれとるんやろか

 

38: 2018/09/22(土) 10:29:00.06
アマプラでいいし有料のもあんまり高くないしな

 

39: 2018/09/22(土) 10:29:18.07
ワンダフルライフみて

 

40: 2018/09/22(土) 10:29:23.92

Amazon「その上お急ぎ便はタダで使えていろんなポイントつきます」

ええんか…?

 

42: 2018/09/22(土) 10:29:32.73
アマゾン 使わなくても400円
ツタヤ 借りなければ0円

 

58: 2018/09/22(土) 10:30:54.57
>>42
アマゾンを月一以上使わない人にとってはそうかもな

 

123: 2018/09/22(土) 10:35:48.73
>>58
は?
月に4本みてないやつ結構いるだろ

 

43: 2018/09/22(土) 10:29:32.96
TSUTAYA行って借りるよりネットで借りた方が楽や

 

引用元:http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1537401388/

 

最近ツタヤゲオが減った気がするよなぁ。。。(^ ^)

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


関連記事

ピックアップ記事

トレンド記事





-その他

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2019 All Rights Reserved Powered by STINGER.