電子ゴミ速報 (´・ω・`)

仮想通貨インフォ

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

その他

タワマンを6000万円で購入した世帯年収1500万円会社員が教育費捻出のため仮想通貨を始めた結果・・・

投稿日:

スポンサーリンク



1: 2018/08/16(木) 14:51:21.94 ● BE:632443795-2BP(10000)

6000万タワマン族"ほぼ赤字家計"の末路

高収入なのに貯金ができない家庭の問題点は何なのか。都内湾岸地域のタワーマンション住まいの4人家族。ローン返済や無自覚な浪費のため毎月収入分をほぼ使い果たし、私立中学・高校志望の娘2人の学費・塾代を出せない。
そこでビットコインを始めたところ、哀れ大損……。娘の針路と家計の大ピンチをどう乗り越えればいいのか。ファイナンシャルプランナーの横山光昭さんが家計費目にメスを入れる――。

■東京ベイエリアの6000万円タワマン族は「転落直前」
「昨年11月末に10万円で始めたところ、1カ月で2.5倍に値上がりして、調子に乗って100万円つぎ込んだら、今年になって大暴落してしまって……。気がついたら大事な貯金が半分に減ってしまいました」
疲れ切った様子で相談にきた都内在住の会社員・池内正雄さん(42歳・仮名)と会社員・直子さん(42歳・仮名)のご夫婦。夫の同僚から「簡単に儲かる」という話を聞いて、ものは試しとビットコインを始めた。
最高の滑り出しだったのですが、その後は損失が続き、取り返しのつかないところまできてしまったそうです。一体、何が起こったのでしょうか。
池内家は、夫婦と中学2年生と小学5年生の娘さん、猫2匹とともに、東京ベイエリアの高層マンションに住んでいます。いわゆる「タワマン族」としての豊かな生活を満喫しています(3LDKで約6000万円の新築物件)。
手取り月収はご主人が約42万円で、奥さまは約31万円の合計約73万円、ボーナスもふたり合わせて年間220万円。世帯年収は額面で約1500万円の極めて恵まれた高収入家計です。

■年収1500万世帯「娘の学費欲しさ」で賭けに出て、顔面蒼白
しかし、8年前にマンション購入のため、貯金のほとんどを頭金(1000万円)として使い、また月々の支出も非常に多く(計71万円)、貯金も毎月わずかしかできません(月1.7万円)。
昨秋の時点での貯金は240万円しかなく、来春のふたりの娘の私立学校への進学費用を不安に思ったそうです。
そのため、それぞれ年平均100万円以上する塾代や学費を捻出するためには「簡単に儲かる投資」で一気にお金を増やすことができたらいいなと考えていたそうです。
投資のきっかけは正雄さんの同僚からこう聞いたことでした。「ビットコインは儲かるよ、自分も1.5倍くらいに増えたし」。
そんなに儲かるならと正雄さんは、仮想通貨関連の書籍を読んで基本的な仕組みを理解したうえで、「まずは手堅く」と10万円分のビットコインを買ってみました。
最初は順調でした。昨年11月末に買った10万円分のビットコインが、わずか1カ月で約26万円に値上がりし、これに味をしめた正雄さんは、即座に100万円分を追加購入。ところが、今年初めの大暴落で約3分の1にまで値下がり。
焦った正雄さんは、損失分を一挙に取り返そうと、FXや個別株にまで手を出しては失敗を繰り返し、気がつくと何と110万円もの投資額が約30万円にまで減ってしまったそうです。

いかそ
https://news.infoseek.co.jp/article/president_25933/

 
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


180: 2018/08/16(木) 16:47:30.60
>>1
実話か?(´・ω・`)

 

258: 2018/08/16(木) 18:41:22.52
>>1
ネタ臭いけど、タワマン買うアホなら有り得るか?

 

283: 2018/08/16(木) 18:57:56.41
>>1
公立にしなよ

 

341: 2018/08/16(木) 21:07:12.22
タワマンなんて浪費家が住むもんだよ、つまり>>1の生き方で正解(´・ω・`)

 

423: 2018/08/17(金) 01:26:20.11
>>1
損失少な過ぎ、解散。

 

2: 2018/08/16(木) 14:52:00.57
マジか

 

3: 2018/08/16(木) 14:52:21.91
教育も幻想だからOK

 

4: 2018/08/16(木) 14:52:55.79
あんまり減ってない件

 

5: 2018/08/16(木) 14:53:07.73
タクワンかと思ったわ…

 

16: 2018/08/16(木) 14:55:42.91
>>5
タクワン6000万……

 

6: 2018/08/16(木) 14:53:37.83

>気がつくと何と110万円もの投資額が約30万円にまで減ってしまったそうです

全然大したことないな

 

24: 2018/08/16(木) 14:57:50.08
>>6 お父さん無駄遣いしすぎだよ!レベルでわろた

 

97: 2018/08/16(木) 15:23:36.74
>>6
だな
俺は500万やられたし

 

108: 2018/08/16(木) 15:28:35.08
>>6
完全に何も分かってない貧乏ライターの作文だよな

 

119: 2018/08/16(木) 15:32:22.13
>>108
小金持ちってキャラと自分の価値観を混同しちゃってるよな。

 

139: 2018/08/16(木) 15:47:56.34
>>108
110万円もの投資額
一桁足らないよね

 

7: 2018/08/16(木) 14:53:53.39
大したことなくてわろた

 

8: 2018/08/16(木) 14:54:06.97
タワマン関係無いよなこの話

 

9: 2018/08/16(木) 14:54:07.67
100万で現物買いとはどこぞのFXバカよりずっと賢い。さすが年収1500万円世帯。

 

34: 2018/08/16(木) 15:00:20.49
>>9
>焦った正雄さんは、損失分を一挙に取り返そうと、FXや個別株にまで手を出しては失敗を繰り返し
はじめがそれなだけで普通に手を出してるみたいだが

 

55: 2018/08/16(木) 15:06:19.50
>>34
外貨もトルコでアレだけど怖いのは仮想通貨のFXよ。

 

11: 2018/08/16(木) 14:54:36.66
42歳で手取り月収が42万って薄給だな
そんなんでタワーマンションなんか買うから・・・

 

32: 2018/08/16(木) 14:59:23.35
>>11
手取りだから総支給はもっとあるだろ
それにボーナス合わせたら年収800万円
おまえらが憧れる企業の平均的な本社勤めがモデルだろ

 

93: 2018/08/16(木) 15:22:21.69
>>32
うちは42歳辺りだと課長級になるから1000万ちょいだわ
憧れる企業ってトヨタとかか?42歳なら1000万は余裕で超えるでしょ

 

123: 2018/08/16(木) 15:33:58.39
>>93
トヨタ課長なんて1,500近いやろな
同業他社の30半ば課長補佐2年目の俺で1,100後半だし

 

433: 2018/08/17(金) 02:09:18.50
>>93
平均的なと書いてあるだろ
上場企業の平均年収じゃね?
トヨタはどう考えても上位かと

 

301: 2018/08/16(木) 19:26:39.02
>>11
額面なら55万くらいはあるだろうから別に額そのものは薄給じゃないじゃん

 

12: 2018/08/16(木) 14:54:59.57
>そこでビットコインを始めたところwww

 

15: 2018/08/16(木) 14:55:30.84

>月々の支出71万円

お、おぅ

 

185: 2018/08/16(木) 16:54:16.87
>>15
毎日平均2万って嫁がツバメに貢いでるんだろ

 

17: 2018/08/16(木) 14:55:50.30
要するに、「アリとキリギリス」のキリギリスなだけじゃん

 

18: 2018/08/16(木) 14:55:51.69
そもそも貯蓄率おかしいやろ

 

289: 2018/08/16(木) 19:07:21.87
>>18
それな
どういう家計してるんだか
そもそもの支出がザル過ぎる

 

20: 2018/08/16(木) 14:56:43.82
6000万のタワマンを購入する世帯年収1500万家庭は
エリートサラリーマンでまずそんな無計画な浪費はしないし仮想通貨を投棄で始めたりはしない
子供の教育には金を使う
残念ながらお前らの想像以上と違ってしたたかな連中だ

 

170: 2018/08/16(木) 16:41:21.13
>>20
でも
貯蓄0円でも大丈夫なレベルだろ?年収1500あったら
やる人は居るんじゃね?

 

21: 2018/08/16(木) 14:56:56.49
どう考えても創作だろこれ

 

210: 2018/08/16(木) 17:40:35.72
>>21
色々と荒いね
大学生のなんちゃって創作レベル

 

22: 2018/08/16(木) 14:57:11.50
お前らは都内85階のタワマンに住んでるよね

 

23: 2018/08/16(木) 14:57:49.74
なぜ余剰資金でやらないんだよ…
俺もリップルに260マン突っ込んだけど最悪0になる覚悟してるわ

 

277: 2018/08/16(木) 18:51:20.02
>>23
今リップル40前後らしいせ

 

483: 2018/08/17(金) 10:28:04.29
>>277
今33円くらいだね
平均18円で14.5万xrp買ったけど
税金云々考えるとこれ以上落ちるとそろそろ損するライン

 

25: 2018/08/16(木) 14:57:53.66
絶対嘘松
金持ちが羨ましい貧乏人の妄想記事だろ

 

26: 2018/08/16(木) 14:58:32.23
都心駅近タワマンなら売っても値上がりしてるから黒字になるけどな

 

27: 2018/08/16(木) 14:58:32.28
それかタワマン低層階の住人の妄想記事

 

29: 2018/08/16(木) 14:58:56.23
損失が出てから「大事な貯金」「老後の蓄え」と言い出すのはほぼ鉄則

 

30: 2018/08/16(木) 14:59:05.81
まー先に言っちゃうと年末に向けてだな、、、
おや?誰か来たようだ、

 

31: 2018/08/16(木) 14:59:09.67
なんか創作記事っぽいな
具体的な内容がぜんぜん分からん
年収から年間支出引いたら貯金額の240万になる・・・
もっと記事書くなら考察しほうが良いよ

 

33: 2018/08/16(木) 14:59:31.26
庭付き戸建を2000万で買えば悠々自適だっのにな
タワマンは独身高齢者の生ける墓場でしかない

 

94: 2018/08/16(木) 15:22:52.18
>>33
庭付き戸建てが2,000万円で買えるかよ
タワマンが6,000万円なら庭付き戸建ては8,000万くらいするだろ

 

35: 2018/08/16(木) 15:00:31.19
タワマン一度だけ見学に行ったけど怖くて住めないわ
まず買えないけど

 

36: 2018/08/16(木) 15:00:44.44
中途半端に世間では勝ち組以上の年収もらうと勘違いして生活レベルあげる
税金で出ていく金も多いのにな
このトラップよ

 

37: 2018/08/16(木) 15:00:54.47
第二の人生頑張るぞ

 

38: 2018/08/16(木) 15:01:16.99
6000万のタワマン買うぐらいならクワマン呼んで生でトランペット吹いてもらうわ

 

41: 2018/08/16(木) 15:02:29.25

額面1500万円あれば、1億のローンくらい余裕だろ
6000万円くらいでガタガタいうなや

嘘末すぎ

 

42: 2018/08/16(木) 15:02:47.40
48歳手取り18万。持ち家家族4人とペット。のんびり田舎暮らし。借金なし。
タワマン?なにそれ。

 

96: 2018/08/16(木) 15:23:16.33
>>42
48で18万って生きてる意味ないだろ

 

147: 2018/08/16(木) 15:53:10.89
>>96
な、なんだと
18万2千円の俺に謝って

 

43: 2018/08/16(木) 15:03:27.68
クワマン

 

44: 2018/08/16(木) 15:03:38.74
もうちょっと現実味のある作り話じゃないと登場人物叩けないじゃん無能

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1534398681/

 

確かによく分からん記事だな。(´・ω・`)

93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03


関連記事

ピックアップ記事

トレンド記事





-その他

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2018 All Rights Reserved Powered by STINGER.