スポンサーリンク
225: 2018/06/21(木) 13:39:04.50
なんだかリップル証券化待った無しの雰囲気になってきてるよなぁ
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03
226: 2018/06/21(木) 13:41:53.64
>>225
証券化された時に上がるのか下がるのかがわからん
227: 2018/06/21(木) 13:43:34.71
>>226
一般人が持ってるリップルは無価値になるとか書いてあったよ。困った
229: 2018/06/21(木) 13:48:46.92
>>227
ソースあるの?
230: 2018/06/21(木) 13:55:46.42
>>229
http://www.ikedahayato.com/20180621/76062936.html
↑
自分読んだのコレです。受け取り方によって違うと思うけど、自分は証券化待った無しかなぁ。と思いました
235: 2018/06/21(木) 14:20:15.28
>>230
さんくす
でもやっぱ処分は出来ないなぁ
証券化されて一時暴落
ってのは余裕でありえるけど
一般所有が無価値ってのは
とんでもないことだ
それでもなるようにしかならないけどね
228: 2018/06/21(木) 13:48:33.72
そんなわけない
231: 2018/06/21(木) 14:00:25.51
リップルには最強弁護士軍団が
付いてるから大丈夫。
234: 2018/06/21(木) 14:02:36.64
>>231
なんとか弁護士に頑張ってほしいです
232: 2018/06/21(木) 14:00:38.36
もし他の通貨に移るのも考えてるなら回転おススメ
成功して枚数増えても良し
失敗して置いてかれても他の通貨に引っ越しすれば無問題
233: 2018/06/21(木) 14:02:32.36
正直これから仮想通貨買ってくれるのって中国人ぐらいしかいないからね
でもリップルは中国人から嫌われるから詰んでる
252: 2018/06/21(木) 14:53:04.19
>>233
そりゃ管理社会が嫌いだからでしょ
リップル社はいかにもそちら側だし
236: 2018/06/21(木) 14:20:33.54
ってか何で中国人はリップル嫌ってるの?
あいつらも儲かりさえすれば
何でも良いって頭だろ?
237: 2018/06/21(木) 14:25:41.55
>>236
儲からないからでは?
241: 2018/06/21(木) 14:29:36.67
>>236
中央集権だからだよ
同じ理由で韓国人日本人以外からは嫌われてる
246: 2018/06/21(木) 14:39:51.41
ピンチはチャンスだ
253: 2018/06/21(木) 14:58:04.75
リップルの証券化問題の結果
はいつ発表されるの?
254: 2018/06/21(木) 15:00:06.90
イーサが名指しで証券じゃないって否定されたのに
リップルは否定されなかった時点で察しろよw
255: 2018/06/21(木) 15:01:49.00
時価総額3兆円をゴミにするか?
あっ、半分以上は日本韓国だから問題ないか
257: 2018/06/21(木) 15:05:09.31
>>255
半分以上っていうか8割が日本と韓国
258: 2018/06/21(木) 15:05:24.90
証券化発表されたら発表された時点で買えるやつがいなくなって無価値のただのゴミになるのかな
259: 2018/06/21(木) 15:09:14.44
>>258
怖いよな寝て起きたら無価値になってるかもしれないんだもんな
261: 2018/06/21(木) 15:11:09.49
>>258
いなくなるは言い過ぎだけど
かなりの場所で買えなくはなるだろうね
260: 2018/06/21(木) 15:10:26.81
証券化されたらなんでダメなん?
263: 2018/06/21(木) 15:12:18.78
>>260
全ての取引所がリップルを売ることができなくなるから
303: 2018/06/21(木) 16:48:37.69
>>263
なんでそう思うのか不思議でしょうがないわ
日本では証券でないことが明言されてるし、万が一米で認定されたとしても、許可業者なら取り扱える
コインベースは許可業者になろうとしてる、ここらへんは事実で問題ないハズなんだけど
XRPが証券であるか否かの報告なんて待ってっても出ないんだぞ、そもそもそんな審査受けてないんだから・・・
なぜ取引所で扱えなくなるとか妄想してるのか理解不能、ただの売り煽りにしか見えない
262: 2018/06/21(木) 15:11:50.20
なんで買えなくなるんだよ
264: 2018/06/21(木) 15:12:35.78
リップル証券化決定!→売る→10円以下に
なったら売った分で全て買う。これで良いか?
265: 2018/06/21(木) 15:14:47.51
>>264
インサイダーで早めに下がるからそれはかなり危険
証券化のゴタゴタが終わったら買い直しするのが一番の安全策
266: 2018/06/21(木) 15:19:09.32
>>265
リップルはリップル社が半分持ってるからインサイダーしやすいから一気に下がるよなー
中央集権の嫌なところ
267: 2018/06/21(木) 15:21:12.56
>>266
え?リップル社がインサイダーやるの?
274: 2018/06/21(木) 15:29:14.44
>>267
やってるとは言ってない
やりやすいと言ったんだ
268: 2018/06/21(木) 15:21:50.46
リップル社より先にXRPがあったなら証券なわけあるか
269: 2018/06/21(木) 15:22:46.05
もう、証券化になる前提で話してるが
証券化になる可能性は今のところ何%くらい?
リップルは証券化にならない3つの理由
って記事読んだぞw
273: 2018/06/21(木) 15:28:04.75
>>269
2%
270: 2018/06/21(木) 15:24:33.31
証券話飽きたお
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1529501003/
2%か(^ω^)
なら大丈夫そうやなwww
わからんけど。
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03