スポンサーリンク
と言いたい
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03
4万どころか32万こえたんだけどね・・・
まぁ、500円超えたところで、ほとんどの個人は売り払って
大暴落してもっかい190円いったからな
30万越えまで持ってた奴なんてごくごく小数だよな
みたいな会話できるの?
2200年頃かな
連動はそのうち終わる
数年後にはそんな感じになってる
だから頭の良い奴は皆ガチホ。
回転乞食だけが小銭稼いであくせくしとる。
家宝は寝て待てガチホ一択。
>>593
実際に実用化されたときの数字出して考えてる人少ないから面白いな
こういうのはもっと議論されるべきだと思う
証券化で大暴落を恐れてるけど、そうなる頃にはすでに実用が始まってるだろうから
仮にそれで暴落してもそのときに100円切ってることはないと思うんだがなあ
結局の所、ガチホとか言いながら投資してるやつら殆ど長い未来見えてないんじゃないか
>>602
そのうちってそりゃそうだろうけどさあ…
ビットコイン1000万行くとか未だに言われてるからまだまだ覇権は変わらんし基軸通貨交代はかなり先の話
むしろもうちょいビットコ先輩に引っ張ってもらってこき使ったあとにポイーで
>>606
さんざん議論されたし一時期専用スレすらあったぞ
10000買い!
スポンサーリンク
こんなにいいニュースがでてて世界TOP5の銀行のうち3つぐらいと提携してるんじゃないの?
それなのに88円~102円ってすげぇ不安になる
価格を見るよりリップルの未来を視よう
何でこんだけ他にはない好材料
が揃って超大手と提携してる中
86円でウロウロしてるか分からん。
モナが500円でリップルが86円とか
狂ってるわ。
だからさあ
値段てのは希少価値なんだって
例えばダイヤモンドがいくら固くて綺麗でもそのへんにいくらでも落ちてたらお前は金払うか?って話だよ
その辺に落ちてても
需要が生まれるのであれば賢い奴が全部拾い集めて供給をコントロールするよ
それってリップルに価値が無いって認めてるんじゃ
xrpが4万円を超えるってことなの?
リップル社はどうやってBTCから離れ覇権を取るかが一番の問題で考えていると思う。だから今は100円以下に押さえて企業と銀行に安く買ってもらいインフラ包囲網を固めている途中。
安くも何もタダ同然で配ってるよ
見返りに提携してねって話
多分タダ同然ではないと思う半額から1/4位じゃないか?タダなら日本の雑魚銀行が提携やめるハズがない毎月50万の使用料が払えない雑魚だから提携やめざるをえない。
信じてガチホした者のみに褒美が与えられる。
詐欺もあるだろうが、生き残った技術で変わる世界もあるだろう
しかしもうガチホして半年か
なげーなー
俺も1月の下落からスタートしてCC乗り越えやっと約半年だ、そして価値も戻った
これから上がったものは全てプラスだぜ
ほとんど影響を受けなくなってるから安心せえ
海外だけじゃない、いずれ楽天やAmazon等のネットでポチっ。もXRPが使われるようになる。
だからこそXRPは数百年に一度の金融革命と言われるんやで。
分かってる奴は皆ガチホ一択
普及しないとどうなるかなんて全然わからねぇんだよな
実感がないからいくらになるかなんて雲を掴むような話だよ
銀行間どころか個人がxrp使って送金するような時代がきたら
1xrp10万円でもくっそ安く感じちゃうんだろうな
1000倍なら時価総額3500兆~4000兆
世界のお金交換の中心ならこれくらいもありえる
4万いくなら買い増しするかww