草コイン収集家と注目ICO情報【アルトコインの最新情報】

仮想通貨インフォ

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

ネタ

これから仮想通貨市場にふたたびバブルはくるのか??【パート2】

更新日:

スポンサーリンク




3: 2018/04/05(木) 20:09:03.31
なんかいろんなことありました。
卑弥呼とか戦国とか

 

4: 2018/04/05(木) 20:16:16.33
自称未来人がビットコイン最高値2000万円って言ってる。

 

5: 2018/04/05(木) 21:44:05.30
その未来人は何年後から来たのだ

 

6: 2018/04/05(木) 21:47:23.72
俺2500年から来たけど今9000万だよ

 

11: 2018/04/06(金) 11:12:25.70
>>6
なおハイパーインフレ

 

27: 2018/04/07(土) 12:11:33.16
>>6
500年も日本国が持つとか割と日本人やるやん

 

7: 2018/04/05(木) 23:42:15.19
俺2019年から来たけど今200円だよ
残り80円…

 

10: 2018/04/06(金) 10:54:50.45
>>7
ジュース買うな、ボケ

 

スポンサーリンク



8: 2018/04/06(金) 10:21:04.34
お、まだ行けるな

 

9: 2018/04/06(金) 10:41:43.50
もう来ないよ

 

12: 2018/04/06(金) 13:08:10.43

前スレを立てた者です。
バブルが再燃するために必要な条件を挙げてみます。

①中国や韓国が「これからは仮想通貨取引を推奨します」というウルトラCの逆転姿勢を見せる。
中国人や韓国人がふたたび仮想通貨市場に戻ってきて爆上げする。

②アメリカ大統領のトランプが「仮想通貨取引を推奨する」という声明を出し、アメリカ国内で安全性の高い仮想通貨取引所が
続々とオープンする。
アメリカ人を中心にバブルが再燃し爆上げする。

③日中韓アメリカいずれかの国が「公式に」仮想通貨取引を推奨し、自国の法定通貨と強くリンクさせるような仕組みを構築する。
結果、仮想通貨が爆上げする。

これしか考えられないです。

 

13: 2018/04/06(金) 13:11:46.04

正直、2017年12月と2018年1月初旬のようなバブルの爆騰はもうありえないと思う。
なぜなら、『仮想通貨市場から人が離れて取引額が縮小しているから』。
どんな好材料があっても、上記に挙げた3つの理由以外に危なっかしくいつ盗まれるかわからない仮想通貨取引に
素人の一般人やその他の投資家が参加してくるとは考えにくいんです。もはや。
だから、今からイイとこ2倍か3倍、そのあとは株式市場のような上げ下げの幅にとどまると思いますこれからの仮想通貨のボラティリティは。
もちろん、草コインでわけもPumpされて数十倍になる銘柄はでてくるかもしれませんが、人が離れた仮想通貨市場に人が戻ってくるのは

望み薄

です。

 

16: 2018/04/07(土) 01:11:40.37
なんか長々と説明してるが人の噂も75日よ
CC事件で一般人は躊躇するけどそのうち忘れるから
マウントゴックスで終わったか?終わってないよね

 

18: 2018/04/07(土) 01:27:21.52

>>16
実用化が進んでないからね。
ゴックスの時も今も。

実用化が進んでいないからこそ逆にフワッとしたそういう未来像(「実用化が進む!だから値上がりする!」)を示すことが出来ていた。それで価格を上げることに成功していた。

実用化が本当に進むことこそが
既存の仮想通貨の終焉なのかもしれないという。

 

19: 2018/04/07(土) 01:38:13.92

>>18
一理あるな
でもこんな言葉もある

我々は未来を短期的には過大評価し短期的には過小評価する

決済通貨は投機の繰り返しでしか普及は進まん
そういう風に作られたからな
そしてまた必ずバブルが来て崩壊する
次はリーマンショック級のデカイのがな

 

17: 2018/04/07(土) 01:22:35.92
この1年のチャートを見てみよう
まだまだ下がる
値下がりに備えよう

 

20: 2018/04/07(土) 01:44:16.05

投機っていう切り口を変えないと無理だと思うよ
仮想通貨を持つこと自体がステータスとか、コミュニケーションツールとか、ファッションとか、切り口を変えて文化にしないと

株とかは堅苦しくて難しいイメージがあるから、仮想通貨はカジュアルに楽しめる文化にすれば良いじゃん

それか、あとは金を持ってるが情報に疎い中高年を狙って、テレビや雑誌で大々的にポジティブキャンペーンマーケティングをするとか

 

21: 2018/04/07(土) 01:55:59.10
>>20
決済通貨は普及が一定の水準に達するまでは投機でしか上がらないし投棄にしかならない
上がれば人が押し寄せるんだから
若年層が多いのは事実だからその分株他資産が冷え込んで年寄りも一定量仮想通貨に資産を入れる必要は出るかもしれない

 

22: 2018/04/07(土) 04:52:20.35
バブルはもうこないよ
既存の大企業様たちが独自にブロックチェーン
技術を取り込みはじめるし、
政府が法定通貨の電子化始めるんだよ
だから市場も冷え始めてる
今までは物珍しさで暴騰しただけ

 

23: 2018/04/07(土) 08:18:25.68
バブルは何度でも来るよ。
株だと2010年、2015年、2011年、2016年で大体5年周期。
仮想通貨は3年周期ぽいね。2011年、2014年、2017年、2020年とかじゃないかな。

 

28: 2018/04/07(土) 12:38:16.05
くーるーきっと来る~🎵

 

29: 2018/04/07(土) 12:45:44.04
正確には「う~う~きっと来る~♪」ですはい
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1522926062/

ピックアップ記事

トレンド記事

関連記事





-ネタ
-

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2018 All Rights Reserved Powered by STINGER.