電子ゴミ速報 (´・ω・`)

仮想通貨インフォ

人気記事

ピックアップ記事

速報記事

ETH

【ETH】あのイーサがまさかの4万切るなんて誰も予想してなかったよな?

投稿日:

スポンサーリンク



1: 2018/03/29(木) 22:44:47.62

衝撃過ぎるわ。
今買って1年持っておけば軽く10倍になるのでは?

確率の高い競馬と思って。

 

2: 2018/03/29(木) 22:45:20.72
ネムもめっちゃ安いから買おうか迷うンゴ

 

4: 2018/03/29(木) 22:54:07.11
十分の一になるが?

 

5: 2018/03/29(木) 22:58:19.93

>>4
ISP参加に使う

イーサ基軸だと
ピーク参加者と混ざる事が出来る

 

6: 2018/03/29(木) 22:59:04.84
>>5
ICO,

 

7: 2018/03/29(木) 23:03:46.92
仮想通貨はもう終わりだ

 

8: 2018/03/29(木) 23:30:45.71
アルトコインは高値から10分の1、酷いのは20分の1になりそうだね、ビットコインはそこまでいかないが5分の1にはなるかもしれない、俺書いたからね

 

9: 2018/03/29(木) 23:33:31.54
Dappsの成功とETHの価格は反比例すると思ってる。つまり、Dappsが公共のインフラとして機能する頃にはETHの価格は限りなくゼロに近くなってるってこと。まだちゃんとした理由は自分の中でもまとまってない。
大きな理由は2つあって
・今後証券トークンがイーサ上に乗ってくるとそれらの評価額合計がETHの評価額を上回り、イーサリアム自体のセキュリティリスクが増加する
・ETH価格とDappsの利便性はトレードオフ
この2つを同時に解決させる解の1つがETHの無価値化

 

12: 2018/03/29(木) 23:52:29.70
>>9
なるほど、やはり買うのやめよ

 

10: 2018/03/29(木) 23:45:31.28
はー売ろうか迷う
でもめんどくさい
50万くらいしか使ってないし
どっかの謎の銀行に預けて放置ということでもう忘れようかな

 

11: 2018/03/29(木) 23:51:55.05
>>10
1年放置したら10倍になるかも

 

13: 2018/03/30(金) 00:07:26.16
10倍になると思って10分の1になってるパターンだね
100分の1もある

 

14: 2018/03/30(金) 00:36:19.40

開発者自身が最近、価値0になるかもと公言してるからな
0になる可能性はあるんだろう

開発者の関係者は売りまくりでしょ

 

15: 2018/03/30(金) 00:46:52.75
>>14
イークラはどうかな?

 

16: 2018/03/30(金) 01:33:00.02
市場から凄い勢いで金が抜けてる。仮想通貨元年の次の年でいきなり終末とかキツいわ。俺は金ドブ養分やったな。
次の儲け話何かないか?

 

18: 2018/03/30(金) 04:42:41.66
>>16
仮想通貨元年の次が仮想通貨完年かよ

 

17: 2018/03/30(金) 02:30:00.07

すでに仮想通貨全部売り払った

これからは春の競馬に専念するわ🏇

 

19: 2018/03/30(金) 08:12:55.08
仮想通貨晩年

 

20: 2018/03/30(金) 08:17:58.83
仮想通貨勘弁

 

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1522331087/

関連記事

ピックアップ記事

トレンド記事





-ETH

Copyright© 仮想通貨インフォ , 2018 All Rights Reserved Powered by STINGER.