3: 2018/02/22(木) 14:07:41.30
あと3枚で200枚なのに
5: 2018/02/22(木) 14:15:52.66
・リスクのセールスポイントであるサイドチェーンは開発開始してから2年経っても未実装(笑)
・コアプログラムであるLisk Core1.0は2017年9月リリースを延期(笑)
・コアプログラムであるLisk Core1.0は2017年12月リリースを延期(笑)
・Liskの具体的な使い道は開発開始してから2年経っても未定(笑)
・DPoSというネズミ講まがいのコンセンサスで初期ホルダーとDelegateに嵌め込まれ続ける極悪通貨(笑)
・Javascriptで開発できることを売りにしてるが別にLiskだけじゃなくイーサリアムでもできる(笑)
・そもそも開発するためのSDKがリリースされてない。リリース予定日は未定(笑)
・21日20時(日本時間)に新Webサイト公開。プロダクトのリリースは未定(笑)
・core1.0におけるゴールは全て達成。残りはテストと品質担保作業、4~6週間以内にopen beta版リリース。これテストで不具合見つかって延期するのでは(笑)
・dynamic fee systemをcore2.0で実装予定。1.0リリースしてから言えよ(笑)
6: 2018/02/22(木) 14:21:15.36
さっき底打ったからこっからは爆上げ
7: 2018/02/22(木) 14:25:17.21
はよっムーンしろっ
8: 2018/02/22(木) 14:37:02.57
落合陽一がweeklybitcoinでブロックチェーン3.0ってサイドチェーンを推してるぞ↑lisk最強説浮上↑
22: 2018/02/22(木) 15:39:03.30
>>8
いやlskの遅さ考えると
他にサイドチェーンの技術越されるだろ
25: 2018/02/22(木) 16:03:33.20
>>8
これはヤバいな
9: 2018/02/22(木) 14:42:19.61
今となっては仮想通貨に技術的な材料上げは無いんじゃないか
上場と心理的な相場でしかないだろ
だからガチホは通用しない
11: 2018/02/22(木) 14:50:27.46
ほんまオコワインだわコレ
12: 2018/02/22(木) 14:52:35.13
ADAと同じ腐敗臭漂ってきたな
死後硬直する間もなく蹴りいれられてて笑う
14: 2018/02/22(木) 14:55:23.09
とりあえず開発がくそ遅いんだが…なんなの?
20: 2018/02/22(木) 15:22:30.35
来月には950円になるよ。確実
21: 2018/02/22(木) 15:37:37.87
ここって2年間なにやってたわけ?
調べれば調べるほど心配なんだが?
27: 2018/02/22(木) 16:17:54.40
自分も含めLISK民は握力あるね。
28: 2018/02/22(木) 16:30:57.62
初期に大量に集めたホルダーはVOTEが美味しすぎて報酬分ほどしか売らんよ
新規はちゃんと養分になってくれ
31: 2018/02/22(木) 16:45:12.50
NEOもリブラン後しばらくは下がってから上げたんだっけ?
33: 2018/02/22(木) 16:47:08.31
NEOは中国がバックだし、市場全体が上昇トレンドの時期だろうから当てにならんよ
34: 2018/02/22(木) 16:53:30.53
またビットコが落ちてきた
次はどこまで落ちるやら
36: 2018/02/22(木) 17:05:45.16
>>34
2週間前の1.5~2倍って考えたら、かなり上がってるしあまり心配しなくていい気がする。
37: 2018/02/22(木) 17:18:05.94
>>36
だといいんだけどね
昨年末にアルトが好調だった時はビットコの存在感が無くなったと思ったが
実際はこの有様だもんな
35: 2018/02/22(木) 17:00:16.83
BITINDIAに上場決まったし
Liskは良い話ばかりやな
39: 2018/02/22(木) 17:33:32.17
また買い足したくなるけど今月厳しいからやめとこうかなぁ
42: 2018/02/22(木) 17:36:52.48
結局のところ中身はないけど運営はマーケティング戦略に優れていた
運営がカモに選んだ日本市場で成功しよく意味も分からず馬鹿な日本人が飛びつき一時的に高騰したけど、最近になって中身が何もないとバレかけてて、この間のリブランディングでロゴ変えたのがメインという事で見限られて大暴落
引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/cryptocoin/1519275244/l50