スポンサーリンク
354: 2018/08/11(土) 08:44:16.51
凡人が勝ち組になるには10年はかかるぞ。
それまでは短期間で爆益をねらい負け続ける。
やがて10年もたつ頃には月利や年率の複利運用に収束してゆく
それまでは短期間で爆益をねらい負け続ける。
やがて10年もたつ頃には月利や年率の複利運用に収束してゆく
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03
358: 2018/08/11(土) 09:28:36.76
>>354
凡人が最初から月利や年率の複利運用をした場合どうなるの?
凡人が最初から月利や年率の複利運用をした場合どうなるの?
390: 2018/08/11(土) 20:43:24.60
>>358
それはできない 一連の負けの流れを経験しないと
その戦略の重要性には気がつけない。
もしできたとしても馬鹿らしくて続けることはできぬ。
それはできない 一連の負けの流れを経験しないと
その戦略の重要性には気がつけない。
もしできたとしても馬鹿らしくて続けることはできぬ。
356: 2018/08/11(土) 08:57:37.06
まぁSしてた奴の勝ちやな
ドルリラはトレンドが完全に上なのにSなんかありえないわ
359: 2018/08/11(土) 09:31:40.28
まず素人はスプレッドを見ろ
スプが100とか1000とかインチキ通貨に騙されるな
為替のスワポはコストだと思え
初心者ほどスワポに釣られて全財産失う奴が多過ぎる
穴リストとか凍死顧問は詐欺師と思え
FX講師とか商材屋は人間以下と思え
スプが100とか1000とかインチキ通貨に騙されるな
為替のスワポはコストだと思え
初心者ほどスワポに釣られて全財産失う奴が多過ぎる
穴リストとか凍死顧問は詐欺師と思え
FX講師とか商材屋は人間以下と思え
360: 2018/08/11(土) 09:34:25.32
もう一つ大切なことを忘れてた。
業者は、お前らの金を奪うために働いていることを忘れるな。
業者は、お前らの金を奪うために働いていることを忘れるな。
361: 2018/08/11(土) 10:09:53.90
おい、お前ら
こんなエア勝ち組のかまってちゃんしかいないスレで馴れ合ってたら
このままずっと勝てないままだぞ
こんなエア勝ち組のかまってちゃんしかいないスレで馴れ合ってたら
このままずっと勝てないままだぞ
364: 2018/08/11(土) 10:53:22.23
>>361
まず負けを認めることが先だ
話しはそれから聞こう
まず負けを認めることが先だ
話しはそれから聞こう
365: 2018/08/11(土) 10:56:22.41
>>361
申し訳ないが、1%以下のリア勝ち組専業なんだが…
申し訳ないが、1%以下のリア勝ち組専業なんだが…
363: 2018/08/11(土) 10:43:25.09
マウントしたいならコテつけて相場予想しとけや
371: 2018/08/11(土) 11:40:35.30
たいしたネタもないのでネタを投下してみる
税金の話しも出てたので、
FXは競馬と一緒で、税金は払う必要が無い。
これに対して、皆の意見も聞きたい。
税金の話しも出てたので、
FXは競馬と一緒で、税金は払う必要が無い。
これに対して、皆の意見も聞きたい。
373: 2018/08/11(土) 11:46:39.91
>>371
税金を払わないとか脱税おつ
税金を払わないとか脱税おつ
374: 2018/08/11(土) 11:48:52.84
>>371
ちょっと言ってる意味がわからない。煽ってるんですか?
こう言えばいいんでしょうか?
ああ、負けてるから税金払う必要ないんですね。
ちょっと言ってる意味がわからない。煽ってるんですか?
こう言えばいいんでしょうか?
ああ、負けてるから税金払う必要ないんですね。
375: 2018/08/11(土) 14:57:29.81
>>371>>374
FXで勝てない奴に限って税金の心配するんだよな
勝ってる奴なんて1%以下、税金のことなんか気にしてたら
FXなんて勝てないよとだけ。
1億くらい稼げるようになったら、
税金対策もゆっくり考えてみるわ
FXで勝てない奴に限って税金の心配するんだよな
勝ってる奴なんて1%以下、税金のことなんか気にしてたら
FXなんて勝てないよとだけ。
1億くらい稼げるようになったら、
税金対策もゆっくり考えてみるわ
380: 2018/08/11(土) 15:34:27.41
>>375
勝ってる奴なんて1%以下って考え方偏りすぎてないか?
勝ってる奴なんて1%以下って考え方偏りすぎてないか?
382: 2018/08/11(土) 15:50:50.69
>>380
3年連続で勝つ確率約5%以下
1回でも負けると金額がでかいので
再起不能になるケースが多い
いわゆる負け組の確率
3年連続で勝つ確率約5%以下
1回でも負けると金額がでかいので
再起不能になるケースが多い
いわゆる負け組の確率
383: 2018/08/11(土) 15:53:02.16
>>382
ごめん勝ち組の確率な
ごめん勝ち組の確率な
376: 2018/08/11(土) 15:02:18.93
業者から税金取ればもう十分だと思うわ
378: 2018/08/11(土) 15:05:53.42
>>376
正解。
金融庁も業者の味方ばかりやってないで、
業者の不正を暴いて欲しいな
正解。
金融庁も業者の味方ばかりやってないで、
業者の不正を暴いて欲しいな
377: 2018/08/11(土) 15:03:34.85
昨年の利益が2月の時点で吹き飛んでしまうようなFXでまともな税金なんて払える訳ないだろ。
国税は何考えてるんだろな?
FXは競馬と一緒だ
国税は何考えてるんだろな?
FXは競馬と一緒だ
379: 2018/08/11(土) 15:11:33.42
FXやってるひとは業者の被害者が多いんだよな。
そんな被害者から追証や税金取ろうなんて間違ってる
FXなんてインチキギャンブルはやらないに越したことはないな。
負けた時に気づいても手遅れだよ
そんな被害者から追証や税金取ろうなんて間違ってる
FXなんてインチキギャンブルはやらないに越したことはないな。
負けた時に気づいても手遅れだよ
381: 2018/08/11(土) 15:46:30.79
ただの煽り、構ってちゃん。会話が成立しない、させる気がない手遅れですね。はい次の患者さんどうぞ~
384: 2018/08/11(土) 16:26:27.51
破産を回避する技術も勝てる手法にはすべからく含まれているべきだ
すなわちそのことが語れないならそいつは勝てていないと判断していいと思う
すなわちそのことが語れないならそいつは勝てていないと判断していいと思う
393: 2018/08/12(日) 01:33:38.25
FXは9割が負け組で9割が2年以内に退場していく厳しい世界なのです。
394: 2018/08/12(日) 01:44:13.82
確かにコテを見ていると大体2年位で消えているかも
いやそんな事はないだろ。
確かに経験踏んだほうがいいにはいいんだろうけども(^ ^)
93:速報をお送りします 20XX/09/03(草) 09:03:09.03